令和7年度茨城県介護予防リハビリ専門職指導者養成研修開催案内(第2報)
時下、益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。
以下、茨城県リハビリテーション専門職協会より標記の案内が来ております。ご確認の程よろしくお願い致します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
本研修は、茨城県からの委託を受け、医療・介護・予防・住まい・生活支援が一体的に提供される「地域包括ケアシステム」の実現に向け、地域ケア会議や通いの場などの多様な場において、専門職の立場から技術的助言等を実施できるリハビリテーション専門職を養成することを目的としております。現在までに1000名を超える専門職が本研修を修了し、市町村の介護予防・日常生活総合事業や地域ケア会議に参画するなど、その活動は多岐にわたっております。なお、介護予防リハビリ専門職指導者が1名以上在籍することが、茨城県が指定する地域リハ・ステーションの要件の一つとなっております。理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の皆様におかれましては、今後、市町村の介護予防・日常生活総合事業へ取り組んでいただくためにも、本研修への積極的な参加をお願いいたします。